小グループで聖書を学ぶ
43 聖霊のことは聞いていない(使徒19:1〜10)

「心の門を開いて」

 信仰生活らしい生活と言えば、どんなものでしょうか。それは、聖霊の存在を心と生活の現場で体験しながら生きているかということになります。それなのに、今日の箇所には、「聖霊がおられるのかどうか、聞いたこともありません」と言う人々が登場します。聖霊とともに生きる大事な信仰生活を学びます。

「御言葉の種を蒔きながら」

1 パウロが、再びエペソに来た時の話です。そこで、何人かの弟子たちと会いました。パウロがその弟子たちと話をしてみると、何か変なのです。イエス様の弟子ではないような感じなのです。そこで、パウロは彼らに質問しました。どんな質問ですか。なぜ、そのような質問をしたのでしょうか。彼らは何と答えましたか。
・1〜2節/
・ヨハネ14:16〜17,ローマ8:9/

2 イエス様を信じた人には、聖霊が臨んでくださり、その人と共にいて、心の内に住んでいてくださいます。これを、聖霊の内住と言います。彼らと話してみると、聖霊を受けたようには感じられなかったから、質問しました。「聖霊がおられるのかどうか、聞いたこともありません」という答えの理由は、その後の会話と行動から分かります。どんなことですか。
・4〜5節/


3 2節の「信じた」と「聖霊を受けた」とは同じ時制です。つまり、人がイエス様を救い主と信じる時、聖霊を受けるということです。信じた時聖霊を受けていると確信してください。あなたは、聖霊の内住について知っていましたか。聞いていたとしても、聖霊の存在を意識して来ましたか。



4 イエス様を信じて聖霊を受けた彼らに、聖霊の働きが現れ、福音を証しし、御言葉の分かち合いをするようになりました。聖霊は、私たちに働いてどのようにしてくださるのですか。
・6節/
・ヨハネ16:13, Tコリント2:4/

5 イエス様が弟子たちと一緒にいてしてくださったように、聖霊が私たちと共にいて教え、助け、導いてくださいます。また、聖霊は、私たちに力を与えてくれます。さらには、聖霊は、私たちをどのようにしてくださいますか。聖霊は、私たちがどのような品性を身に着けるように働いてくださるのですか。以前の自分より変えられたと思うことは何ですか。変えられる必要があると思うのは、何ですか。
・Uコリント3:18/
・ガラテヤ5:22〜23/

6 多くの人たちが自分は変わりたいと願いながら変わることができず、葛藤と悩みの中でもがいています。霊的造り変えのために、どうすることが必要ですか。パウロは、そのために、その後エペソで何をしていますか。
・8〜10節/
・詩篇119:72〜73/

7 御霊を受けたように見えない人々を見て、聖霊を受けていないじゃないかと考えたり、罪に翻弄される自分を見て、自分は聖霊を受けていないのではと思うのは、間違いです。イエス様を信じた時聖霊を受けています。では、何が必要だというのですか。
・エペソ5:18/


8 聖霊のバプテスマは一度だけですが、聖霊の満たしは繰り返し受ける必要があります。「御霊に満たされなさい」とは、御霊に満たされ続けなさいという意味です。聖霊に満たされる人と満たされていない人の違いについて知るために、聖書で三種類の人について比較している箇所を参照してみましょう。どんな違いですか。読んでみて、どんなことを思いましたか。
・Tコリント2:14〜3:3/


9。聖霊を受けている人は、聖霊によって教えられ、助けられ、導かれます。イエス様中心の生活をします。ところが、肉に属する人は、肉のプライドで自分中心になり、日常生活に妬みや争いがあるようなただの人のように歩んでしまいます。聖霊は、すべての聖徒の内に住んでおられますが、すべての聖徒が聖霊に満たされているわけではありません。聖霊に満たされるには、どうしたらよいのでしょうか。
・ヨハネ15:5/
・Tヨハネ5:14〜15/

「命の実を刈り取ろう」

 私たちが聖霊に満たされ、支配され、力をいただくのは、信仰によります。神に喜ばれようと決心すること、自分の人生を神に任せようとすること、罪を告白することです。そして、御霊に満たされなさいという命令に従って、聖霊に満たされるように祈ることです。今日の学びを通して気付いたことや受けた導きを分かち合い、互いのために祈りましょう。

戻る